ゆうやけドットコム
ただひたすらにツクールをする人のにっき
ご無沙汰ですが、おめでとうございます!!
2014/01/01
Wed. 19:47
明けましておめでとうございます。
ほんーーーーとうに、ご無沙汰してしまいまして申し訳ありません。
太郎です。
前回のブログ更新が去年の年明けということで、
今年一年こちらでは本当に何もしていなかったのだな~とつくづく新年そうそうどんよりです。
本当に、お待たせしてしまっている皆さん、ごめんなさい!
見返してみるとここまで去年の記事のコピペみたいになっているんですけれども、
今は少なくとも間違いなく、2014年の元旦にブログ書いています笑
とりあえず、近況の報告からさせてください。
振り返ってみると、ただただ私生活でいっぱいいっぱいな2013年でした!
もう伏せててもしゃーないので書いてしまうと、今現在というか学生卒業してから介護福祉士やっております。
色々と世間で言われてたりする噂はだいたい間違いない仕事なんですが、とかく勉強になる仕事でした。
ただ、もー本当に、人手ないし仕事量は多いし、休日は無いお仕事でして、
一昨年くらいまでは仕事にも慣れてきたし要領も掴めたから時間もできるかなあとたかをくくっていたんですが、
去年の今頃には要領つかんだ分、責任あるところも増えてきたし、人は定着しないしで逆にやばくねー
って状況でした。
どんな仕事でも、そんなもんだとは思うんですが、にしても本当ゴリゴリに20代削られてく感がはんぱなくて。
なんかある程度仕事の楽しさとかも感じながら、焦りとかもすごい一年だった気がします。
で、とりあえずは三年働こうとは思っていたので職場の方に今年度の退職を相談したところ、
一ヶ月後くらいに人手も無いし、その人手も新しめの人多めな、ほぼ毎日終電近くで帰る部署に異動となってしまいました。
元々定着率低い職場なので、まーそういうのもしゃーないのかなあとは思っていたんですが、
それで転職する余裕なくなって一年伸ばしとかも尺だったので、仕事前に転職活動とか色々ぶっこんで、
ようやく年末に四月からの進路が決まったっていうのが、マイ2013年です。
かといって、じゃあそんな音信不通になるのかって言われてしまえば、休み自体はあったので、
残り少ない20代前半を強迫観念に近い感じで楽しまねーとやばいってな具合で、
創作と関係ない方で使ってしまっていたのも大きくて。
そういう部分で、ブログなりで一つの連絡も入れられなかったのは、
たくさんの遊んでいただいて、続き期待してくださっている皆様に本当に誠意にかけていた部分だと思っています。
本当にすいません。申し訳ありません。
まだ今の仕事自体は三月までは頑張りたいと思っていて、色々と担当している仕事も控えている上に、
年末でまた一人退職しちゃったんで状況的にはしばらくは変わりないのが正直なところです。
ただ、四月から今に比べれば相当時間的に余裕のある環境に変わります。
少なくともこの三年間で色々得たものでやりたいこともありますが、その一つは間違いなく創作活動です。
色々と、感覚欠けちゃっている部分も大きいのですが、そこ込で楽しみたいって今からすげー楽しみですw
なんつっても、趣味ですもんね。
次に更新できるのは、少なくとも環境変わってからかとは思いますが、
必ず動き出せるよう頑張ります。
もう少しだけ時間いただけると、とても嬉しく思います。
ほんーーーーとうに、ご無沙汰してしまいまして申し訳ありません。
太郎です。
前回のブログ更新が去年の年明けということで、
今年一年こちらでは本当に何もしていなかったのだな~とつくづく新年そうそうどんよりです。
本当に、お待たせしてしまっている皆さん、ごめんなさい!
見返してみるとここまで去年の記事のコピペみたいになっているんですけれども、
今は少なくとも間違いなく、2014年の元旦にブログ書いています笑
とりあえず、近況の報告からさせてください。
振り返ってみると、ただただ私生活でいっぱいいっぱいな2013年でした!
もう伏せててもしゃーないので書いてしまうと、今現在というか学生卒業してから介護福祉士やっております。
色々と世間で言われてたりする噂はだいたい間違いない仕事なんですが、とかく勉強になる仕事でした。
ただ、もー本当に、人手ないし仕事量は多いし、休日は無いお仕事でして、
一昨年くらいまでは仕事にも慣れてきたし要領も掴めたから時間もできるかなあとたかをくくっていたんですが、
去年の今頃には要領つかんだ分、責任あるところも増えてきたし、人は定着しないしで逆にやばくねー
って状況でした。
どんな仕事でも、そんなもんだとは思うんですが、にしても本当ゴリゴリに20代削られてく感がはんぱなくて。
なんかある程度仕事の楽しさとかも感じながら、焦りとかもすごい一年だった気がします。
で、とりあえずは三年働こうとは思っていたので職場の方に今年度の退職を相談したところ、
一ヶ月後くらいに人手も無いし、その人手も新しめの人多めな、ほぼ毎日終電近くで帰る部署に異動となってしまいました。
元々定着率低い職場なので、まーそういうのもしゃーないのかなあとは思っていたんですが、
それで転職する余裕なくなって一年伸ばしとかも尺だったので、仕事前に転職活動とか色々ぶっこんで、
ようやく年末に四月からの進路が決まったっていうのが、マイ2013年です。
かといって、じゃあそんな音信不通になるのかって言われてしまえば、休み自体はあったので、
残り少ない20代前半を強迫観念に近い感じで楽しまねーとやばいってな具合で、
創作と関係ない方で使ってしまっていたのも大きくて。
そういう部分で、ブログなりで一つの連絡も入れられなかったのは、
たくさんの遊んでいただいて、続き期待してくださっている皆様に本当に誠意にかけていた部分だと思っています。
本当にすいません。申し訳ありません。
まだ今の仕事自体は三月までは頑張りたいと思っていて、色々と担当している仕事も控えている上に、
年末でまた一人退職しちゃったんで状況的にはしばらくは変わりないのが正直なところです。
ただ、四月から今に比べれば相当時間的に余裕のある環境に変わります。
少なくともこの三年間で色々得たものでやりたいこともありますが、その一つは間違いなく創作活動です。
色々と、感覚欠けちゃっている部分も大きいのですが、そこ込で楽しみたいって今からすげー楽しみですw
なんつっても、趣味ですもんね。
次に更新できるのは、少なくとも環境変わってからかとは思いますが、
必ず動き出せるよう頑張ります。
もう少しだけ時間いただけると、とても嬉しく思います。
スポンサーサイト
[edit]
| h o m e |