fc2ブログ

ゆうやけドットコム

ただひたすらにツクールをする人のにっき

じゅんろ!それはおいしーい飴 

2010/10/27
Wed. 06:46

お久しぶりです!マジでガチで。
太郎です。

☆★☆

前回の更新が(ほぼ)二ヶ月前…
ひいいい!
確か前回の更新時はめっちゃ暑かったかと思うんですけども、
もうあれですね。とめどなく鼻水が流れ続けてるんですけどこれ。

ここ最近 俺のほうはといいますと、
オフの方では高齢者の方のオムツを替える毎日を送っていました(←
いっつあべりーはーど。
なんとか、そんなこんなで日々も落ち着きまして、
なんとか、ネット復帰にいたることができました。
期間で言えば中々長かったんですけども、早かったの…

ほかにあったことといえば、

PC

ブッコワレター

ハードディスクが逝去されてしまったみたいで スイッチ押しても反応しなくなって…
思えばもう4~5年使っていたヤツだったので 仕方ないのかなあと思いつつ
買い換えてしまいました。
windows7ですよ、7!
今までずっとXPだった俺が、セブーン!セブーン!
インターフェイスまじ違う!超使いづらい!!(笑)

いやまあ、慣れだと思うんですけどね。

おかげさまで、製作中のVXも旧PCとともに青空のかなたに消えうせたのですが、
共作の絵師さんに送っていた作品があったおかげで九死に一生を得ました…
いや、ほんとこれ、笑い事じゃないくらいのピンチだったんですよね(笑)
云百時間費やしたゲーム消えたら、俺失禁するかもしれんもん。

やっぱり結構な分の進行具合は消し飛んでしまったんですが、
PCが壊れたのが先月のことで それからブログは更新せんでもツクールはいじっていたので、
消えた分は取り返して、その先に進んでおります。
前回かぜんぜん回の記事で申しました試作版のほうは ちと遅れるかもなのですが、
今年の真冬(11~12月くらい?)には、なんとか、めどたちそう、です。

まあ、試作版出すのが目標でなくて、あくまでやっぱりその先なので、
作っていて余裕があったら、という感じにはなると思うんですが。
もうしばらくお待ちを!

ただ、そういう肝心のところはセーブできたんですけども、
もう公開停止されちゃってたツクール作品とか、
いぜんサイトのほうで頂いてたイラストとか、
ituneのデータとか(←たぶんこれは相当深刻)、
お宝動画フォルダとか、
大事なもんはぶっ飛んだ挙句 霧散してしまったよなあ…と、しみじみ…

所詮データ、されどデータで、思い出の品なんてものも、あるんですよねえええ。
栄枯盛衰っていうと、少し重すぎなんですけども、
電子的な世界も、きっと例外ではないわけです。
いいたいことはですね、
バックアップは、大事ということで(笑)
でも動画フォルダをバックアップするヤツはいないよね普通…

beg1027.png
すごく久しぶりに、スクショぺたり。
もろもろのデザインをだいぶ前に変えていたんですが、張るのは初めてか。
こんな感じに、今は、なってます。
名前を別ウインドウで表示するのって面倒なんですけど、見栄えはええの。

★★★

そうそう、すっげえ大事なお話。
ホームページをインフォシークのライトでサーバーお借りして作っていたのですけども、
そのサービスが十月いっぱいで終わるらしいんですわ。
つまるところ、どういうことかというと、十月いっぱいでユーヤケドットコム、消えます!
うおお…

いやね、移転すればいいんですけども。
うーん。

ただ、現状サイトのほう全く機能していないんですよね;
なにがだめって、それは俺が悪いんですけど(笑)
そっちまで手が回っていないというか。
なので、ちょっと申し訳ないんですけど、しばらく放置の方針でいこうと思います。
十月でサイト消えてしまいましたら こっちのブログを仮の拠点って感じで。
掲示板なんかも こっちにリンク張って。

サイトねー…
作り直すとしたら、作り直す意味がちゃあんと出る時期にやりたいので、
まあ次の可能性としては、VX作品の試作版完成して公開決定してからとかかな。
すいません、そんな感じで、よろしくお願いします。
サイト消えてても、前見たく夜逃げしたわけではありませんので(笑)、
そうなってましたら しばらくは こっちのブログのほうをチェックよろしくです。

★☆★

そうそう、
最近VXの長編RPGをザベル以来にクリアいたしまして。
アドベンチャラーズ」という作品なんですが。すっごい面白かった!
今度紹介したいな。でも、するほど更新できるかな…
というわけで、とりあえず簡単にこうやってご紹介しときます(笑)

古きよきファンタジーRPGといいますか、
スーファミ時代のオーソドックスなやつ好きな人だったら、ハマるはず。
なんといっても魅力的なのは登場キャラクター。
ほかのツクール作品とは頭一個抜けた掛け合いが超魅力的。
アルガートさんとレシアさんの絡みは、はずれないよね(笑)
戦闘ではマジで使えなかったんですが隊長。イベントではばっちりでした。

・一転二転するストーリー展開
・仲間が大所帯でパーティの組み換え自由
・キャラクターは個性的でほんと魅力的
・ギャグはクオリティ高洲(人によるけどねこれは)
・戦闘難易度はけしてヌルくないけど、俺でもクリアできた
・サブイベント豊富
・チャット機能搭載

ここら辺に魅力感じた方は、
プレイして損はしないと保障しまっそ。ぱっそ。

ただ BGMが基本的にツクールのデフォルトだった点が、少し残念でした。
いや、ただVXのデフォ使われてるんじゃなくって、2000とかXPのも使われてたと思うんですが、
やっぱりツクールばっかいじってる人間からすると、なんか少しもやもやする(笑)
ただまったく知らない人からすれば良いBGMだと思います。
同じ作曲者の方が作ってる部分も多いから、統一感とかはすごくあると思うし。

あとは、ニコニコ動画ネタが気持ち多かった(笑)
迷路をフタエノキワミBGMで脱出してるときは なんか足がぷるぷるしてしまった。
まあ、楽しんで作られているのはすごく伝わってきて、いい部分でもあると思います。
ケフィアにいたっては、最強武器入手イベントにも関わってきてたし。
そこまで突き抜けられると、認めざるを得ないといういい例かもしれません。

とにかく、おすすめの逸品。
ほんと面白い作品ですので、ぜひぜひ 多くの方にプレイしていただきたいです。
そして、語りたいね(笑)
ザベルとベンチャラに関してはほんと小一時間くらい語りたい欲求は常に抱えていますので、
そういうお誘いお待ちしております。

素敵な作品をありがとうございました!

☆★☆

メールと掲示板とコメント、滞ってしまっていて、すいません。
今から随時返して生きたいと思います。

しかし、掲示板のほう見てみたんですけど、
中国のお客様いらしとる!
KNプレイしてくださったみたいで、翻訳サイト通じていまいち意味の通らない文面眺めてたのですが、
内容的に、どうも普通にプレイしてくださったみたいで…
…どうやってプレイしたんだろう(笑)気合か、気合なのか。
スポンサーサイト



[edit]

CM: 4
TB: 0

page top

2010-10